ブログ

読書

幸福に生きるための3つの資本 ~『幸福の「資本」論』実践読書会~

この週末は橘玲さんの著書『幸福の「資本」論』の実践読書会でお話させていただきました。==========…

ライブ感ある学び!「組織開発」と社労士にできること

先週は中原淳先生が登壇されるセミナー『残業学 組織開発ですすめる働き方改革』にて組織開発について学んできました。…

職場のトラブルと「承認欲求」

週末に、太田肇先生の『「承認欲求」の呪縛』を読みました。太田先生の本は何冊も持っていて、…

人生における「お金」と「時間」の適正バランスとは?

最近読んだ本のひとつ『ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか』人生において…

「あたらしい働き方」と労働法

あったかくなったかと思えばまた冬に逆戻りですね。今日は就業規則の作成をしていました。…

師匠のような雑誌を発見

1月もあっという間に折り返しですね。4月以降に働き方改革による法改正を控え、&n…

HRテクノロジーによる人事の未来

最近、こちらの本を読みました。「HRテクノロジーで人事が変わる」↑↑クリックするとAmazonにとびます…

「九十歳。何がめでたい」から感じたこと

今、昨年ベストセラーになった佐藤愛子さんの「九十歳。何がめでたい」を読んでいます。普段はビジネス書と…

幼少期のアニメとジェンダー意識

今、白川桃子さんの『御社の働き方改革、ここが違ってます!』を読んでいるのですが、「その視点はなかった!」と思…

最近の記事

PAGE TOP