
受付時間:平日 AM 9:00 〜 PM 5:00045-550-5815
9月より福利厚生、社会保険関連の
機関紙への連載をすることとなりました。
テーマは「100年ライフの働き方」です。
社会保障の移り変わりや
働き方の移り変わりについて、
統計データや法改正をもとに、
社労士・CFPとして
企業と個人の両側面から分析しています。
第1回は
「働き方改革のゴールを考える」
というテーマで書きました。
働き方改革では、
長時間労働をやめたり、
生産性を上げようとしていますが、
働き方改革をしないとどうなるのか、
取り組みの先にあるゴールは何なのか、
というのを洗い出しています。
ずっと書きたかったテーマで6回も書ける!!
ということで、
次回は健康経営について、
企業としての労務管理の面と、
個人としてのライフプランの面から、
時代の変化を分析したいと思っています。
今回は健康経営において、
すでに取り組みの成果が出ている
企業様の取材もさせていただきました。
統計データと
現場での成果を照らし合わせて、
A4で6ページ執筆します。
余談ですが、
小さい時の夢が「小説家」だったので、
執筆のお仕事、好きです^^