ブログ

【日経doors連載3回目】変化の時代だからこそマネープランが必要な3つの理由

日経doorsの連載3回目が公開されました!

☆リンク→「変化の時代だからこそ マネープランが必要な3つの理由」

こんなに変化の大きい時代に
ライフプランを作っても意味がないのでは?

仕事も収入も変わるし
家族の形も変わるかもしれない。

それでも、長期的な視点で
お金について考えることが大切な理由について
書かせていただきました。

 

ライフプラン、マネープランは
人生の選択をするときに
長期的な資金繰りにはどんな影響があるのかを
俯瞰して確認できるツール。

 

短期的な家計管理と
長期的なライフプラン
両方の視点で考えることが大切です。

お読みいただけると嬉しいです^^

*****************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子

■最新情報をお知らせしています

ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter

フォロー歓迎です!

■お問い合わせ、執筆・取材、セミナー依頼はこちら

関連記事

  1. 【メディア掲載】日経WOMAN6月号 安心してお金が使える家計の…
  2. 肌で感じた、外国人に支えられる日本の産業
  3. 「100年ライフの働き方」について連載をします
  4. 「正解」のないものを、どう伝えるか
  5. 【3月21日(祝)】ライフプランの作り方セミナーをします!
  6. 働き方改革のゴールとは④ ~100年ライフの働き方vol.4~
  7. 戻らない時間の価値を知る ~社会保険労務士になった原体験~②
  8. 2つの労働時間管理

最近の記事

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP