ブログ

【日経DUAL連載2回目】消費増税&幼保無償化について

働くママとパパを支えるWEBメディア
日経DUALでの連載2回目が掲載されました!

 

今回は10月1日から始まった
消費増税と幼保無償化の影響について。

☆リンク→『消費増税「わが家への影響」を冷静に試算しよう』

 

9月19日に公開されているのですが、
増税のタイミングに合わせて
あらためてご紹介させていただきます。

 

消費増税も家計の状況によって影響はさまざま。

幼保無償化も子供の年齢や
預けている保育施設、
住んでいる地域によっても影響は異なります。

 

記事では何がどのくらい変わるのかを、
月の家計簿をイメージして
モデルケースを用いて整理してみました。

 

共働きで子育てもしていると、
毎日を乗り越えるので精いっぱいで、
長期的な家計のことまで手が回らないことも
多いと思います。

 

でも、そんな風にがんばっている世代だからこそ、
将来困ることなく生活してほしい。

そんな気持ちで執筆をしています。

 

お読みいただけると嬉しいです^^

****************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子

■日経クロスウーマン 日経doorsアンバサダーブログも更新中!
佐藤麻衣子アンバサダーブログ

■日本実業出版社より書籍発売中
『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』

■最新情報をお知らせしています
ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter

フォロー歓迎です!
■お問い合わせ、執筆・取材、セミナー依頼はこちら

関連記事

  1. 定年後の雇用管理は「リタイアメントプランのための情報提供」とセッ…
  2. 2022年10月改正!後期高齢者医療制度一部2割負担へ
  3. 女性は長生き。公的年金のメリットは大きい! ~マイナビウーマン …
  4. 『楽天会員のための、老後資金対策セミナー』に登壇しました
  5. 社会保険適用拡大 企業側の悩みとは?
  6. 幸福に生きるための3つの資本 ~『幸福の「資本」論』実践読書会~…
  7. 「多様性」に対応できる年金制度
  8. 【7月13日(土)】FPが知っておきたい「働き方改革」~ライフプ…

最近の記事

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP