ブログ

働き方を変えよう! ~WLBドリームサミット~

7月7日、七夕の今日は
株式会社ワーク・ライフバランスの認定コンサルタントが
全国から集まる会に参加してきました。

昨年、働き方を変えるための現場へのアプローチ方法を学びたくて、
ワーク・ライフバランスのコンサルタント養成講座を受講しました。

私は41期なのですが、
サミットには他の期のコンサルタントの方が参加して、
全国での取り組み事例をシェアしてくれたり、
親身に相談に乗ってくれたり、
熱く意見を語ったり・・・

とても濃くて、前向きになれる時間でした。

私がまだ社労士でもなく
子育てと仕事の両立に悩んでいた時代、

代表の小室淑恵さんがTEDでプレゼンをしているのを見て、
「なぜ少子化なのか、なぜ日本の女性は子供を産みたくないのか」と、

それが女性を孤独な育児環境にしてしまう
男性の長時間労働という社会のしくみからきているのではないかと、
語っているのを見てすごく共感したのを覚えています。

働き方を変えるのは一筋縄ではいかないお仕事ですが、
一次産業や教育業界、中小企業などの難しい現場に
向き合っているコンサルタントの方のお話を聞いてとても励まされました。

働き方改革関連法案も成立して、
労務管理も変わっていきます。

就業規則の整備や評価制度の変更などを通じて
自分も力になれるよう、もっとチャレンジしていきたいと思います。

そして、代表の小室さんの新刊!
「マンガでやさしくわかる6時に帰るチーム術」
原本も持っていますが、マンガだとさらにわかりやすくておすすめです^^

https://goo.gl/V1PWs2

関連記事

  1. 【メディア掲載】ITメディアビジネスオンライン
  2. 「有給休暇の取得義務化」への対応、していますか?
  3. 「働き方とライフプラン」を見つめ直す時間を提供します
  4. 「70歳までの就業確保・就業促進」で働き方はどう変わる?
  5. 現場を変える力 ~WLBCドリームサミット2019レポ~
  6. GビズIDを使ってみました!~社会保険手続きの電子申請~
  7. 「制度はあるけど使いにくい」をなくそう!
  8. 戻らない時間の価値を知る ~社会保険労務士になった原体験~①

最近の記事

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP