
受付時間:平日 AM 9:00 〜 PM 5:00045-550-5815
あっというまに11月ですね。
今年も残りあと2か月。
早いものです。
先週、初めてFPフォーラムに登壇し、
年金とライフプランについて
お話をさせていただきました!
↑↑↑会場は「伝国の杜」とても素敵な場所でした
☆リンク→「伝国の杜」
↑↑↑支部の皆様のおかげで、50名満席に!
今年の8月に財政検証が発表されましたが、
「年金の給付水準が下がる」といわれるなか
変化に対応しながら暮らしていくには
どうしたらいいか
年金の基礎知識と
FPの原点ともいえるライフプラン、
キャッシュフロー表をもとにした
長期的な家計管理について解説。
当日の会場には30代くらいの若い方から
すでに年金を受給している高齢の方まで
広くお越しいただきましたが
年金の話は世代が変わると感じ方も変わるので
大丈夫だったかなぁと終わってから心配に。。
後日、主催であるFP協会山形支部の方から
「お話がとても聞きやすく、
わかりやすいと大変好評でした」
とお知らせいただきとても嬉しかったです。
ライフプランや家計管理というのは
全世代に必要な考え方ですので、
こちらをメインにしたのが
良かったのかもしれません^^
次回は山形で開催するので
お越しいただけると嬉しいです。
☆詳細はこちら!→イベント情報|日本FP協会山形支部 FPフォーラムin山形
私がFP資格を取得したのは2006年。
長い目で家計を見る大切さや
学校では教わらないお金の知識、
人生をデザインする考え方に魅了され
銀行員、社労士といった仕事を通じて
微力ながらも伝え続けて13年。
このような形でフォーラムに登壇できたことを
とてもありがたく思いました。
これからも、
FPとしてお金の不安をなくす活動をしながら
社労士として
いきいきと働ける職場づくりをすることで
一度きりの人生を安心して豊かに過ごせるよう
支援し続けていきたいです。
↑↑↑山形支部の皆さま。素敵な方ばかりでした^^
お読みいただきありがとうございました!
▽▽▽ セミナー情報 ▽▽▽
・11月23日(土)FPフォーラムin山形
『将来の不安がなくなる年金とお金の知識』
☆詳細はこちら!→イベント情報|日本FP協会山形支部 FPフォーラムin山形
****************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子
■日経クロスウーマン 日経doorsアンバサダーブログも更新中!
佐藤麻衣子アンバサダーブログ
■日本実業出版社より書籍発売中
『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』
■最新情報をお知らせしています
ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter
フォロー歓迎です!
■お問い合わせ、執筆・取材、セミナー依頼はこちら