ブログ

日本の職場は選ばれる? ~改正出入国管理法について~

少し前になりますが、

2019年4月から改正施行される
出入国管理法についての研修に行ってきました。

 

 

最近、コンビニや飲食店で
外国人の店員さんを見ることが増えたり、

士業の知り合いなどから、
「外国人の実務に詳しい社労士の先生知りませんか?」
と聞かれることも増えてきたりと、

身近なところでも外国人雇用の変化を感じます。

 

 

4月からの法改正では、
「特定技能」という新たな在留資格ができて、
介護や建設など、14の業種において
外国人労働者を受け入れることになっています。

==============
<制度概要>

・在留期間:1年,6か月又は4か月ごとの更新,通算で上限5年まで
・技能水準:試験等で確認(技能実習2号を良好に修了した者は試験等免除)
・日本語能力水準:生活や業務に必要な日本語能力を試験等で確認
(技能実習2号を良好に修了した者は試験等免除)
・家族の帯同:基本的に認められない
・受入れ機関又は登録支援機関による支援の対象

引用元:「在留資格『特定技能』が創設されます」
法務省入国管理局リーフレット
==============

☆リンク→新たな外国人材受入れ(在留資格「特定技能」の創設等)法務省HP

 

これからさらに、
日本で暮らす外国人の方も増えそうですね。

 

そんな今回の研修の中でとくに印象的だったこと。

 

それは、「国レベル」での人材の争奪戦に
なっているという現状です。

 

とくに介護業界は深刻な人手不足。

高齢化が進んでいるのは日本だけでなく、
介護人材は全世界で1300万人も不足しているとのこと。

 

 

働き方改革においても、
ワーク・ライフ・バランスの実現を通じて
働く人に選ばれる企業になり、

いい人材の採用や離職防止に
つなげたいというニーズは強まっていますが、

採用市場もグローバル化して
人材の奪い合いになると考えたら、

真剣に労働環境の改善に取り組まないと
出遅れてしまうかもしれません。

 

2019年4月は改正の節目。

日本も国として、その中の一企業として、
選ばれるように変わって行く必要がありそうですね。

 

お読みいただきありがとうございました!
*****************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子

■日本実業出版社より書籍発売中
『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』

■最新情報をお知らせしています

ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter

フォロー歓迎です!

■お問い合わせ、執筆・取材、セミナー依頼はこちら

関連記事

  1. 「健康」と複利の効果
  2. 働き方について、会社に交渉していいの?
  3. 従業員エンゲージメントと生産性
  4. 社労士開業からの5年間を振り返って
  5. 多様化する女性の生き方 ~日経doors/日経ARIA創刊!~
  6. 7月20日に本を出版します
  7. 希望退職と整理解雇の違いとは?
  8. 肌で感じた、外国人に支えられる日本の産業

最近の記事

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP