
受付時間:平日 AM 9:00 〜 PM 5:00045-550-5815
先日、その年に
目覚ましい活躍を遂げた女性を表彰する
「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2019」
が発表されました。
今年の対象に選ばれたのが、
ステーキ丼専門店「佰食屋」
オーナーの中村朱美さん。
~「1日100食、ランチ営業のみ」の営業形態で、
従業員全員が残業なしで帰る働き方を実現し、
あえて儲けを追求せず、
短時間でも働きがいを持てる営業形態が、
育児や介護などの事情を抱えた人でも細く長く働ける
「人生100年時代の新たな事業モデル」
として注目を浴びています。
常識にとらわれない発想で
これからの新しい働き方を体現していることを高く評価し、
今年の大賞となりました。~
☆記事のリンクはこちら
最近は食品ロスも社会問題となっていて、
売り切るという点で
この問題解決にもつながっているとのことです。
経営の心構えなどでよく、
「三方良し」
という言葉がでてきます。
自分の会社
お客様
社会・世間
すべてが利するような仕事をすれば
繁栄するというものですが、
今の時代は、これにプラスして、
「足るを知る」
ということも大切なのだと思います。
大切な人生の時間にも
地球の資源にも
限りがあります。
仕事と生活、社会の在り方のバランスの中で、
最適なサイズのビジネスをする。
大量生産・大量消費の時代から
このようなビジネスが実現できる時代に
進化しているような印象を受けました。
そういった企業が、
これから増えていくのかもしれないですね。
若い世代の方が
このような働き方を形にしていること、
本当にすばらしいなと思いました!
*****************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子
■7月20日/日本実業出版社より書籍出版
『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』
■最新情報をお知らせしています
ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter
フォロー歓迎です!
■2019年2月、日経BP社より創刊されるWebメディアのアンバサダーになりました!
日経ARIA
https://nkbp.jp/aria2018
日経doors
https://nkbp.jp/doors2018
■お問い合わせ、執筆・セミナー依頼はこちら