
受付時間:平日 AM 9:00 〜 PM 5:00045-550-5815
2月8日、東京国際フォーラムで開催された
東京都が主催している働き方改革の推進イベント
「ライフ・ワーク・バランスフェスタ東京2018」
に参加してきました。
http://www.lwb-festa.metro.tokyo.jp/
当日はステージが組まれた会場での講演やセレモニーのほか、
テレワークの体験ブース、ミニセミナーなどもあり、
たくさんの来場者で賑わっていました。
ちなみに今回、
ワーク・ライフ・バランス・ではなく、
ライフ・ワーク・バランスという形で
ライフをあえて前に持ってきたのは、
働き方改革を進める中で、この改革の本質は、
生き方改革だと感じたためとのことです。
政策や経営戦略の枠を超え、
人間らしい豊かさを問い直す次元に突入するようで、
取組がどんどん進化していく印象を受けますね。
午前の部は、基調講演としてカルビー株式会社
代表取締役会長 兼 CEOである松本 晃 さんのお話があり
その後、認定企業の授賞式とスピーチ。
午後の部は、パネルディスカッションやトークセッションがあり
株式会社ワーク・ライフバランスの小室 淑恵さんや
サイボウス株式会社の青野 慶久さんが登壇されるなど、
とても豪華なプログラムでした。
残念ながら、仕事のため午後の部は参加できませんでしたが、
カルビーの松本社長のダイバーシティに関する講演や、
認定企業各社における成功事例などを聴くことができて、
とても有意義な時間となりました。
大賞を受賞した企業様のスピーチで、
「女性が多く小さな企業であっても、安心して働ける職場にしたかった」
というお話があり、
育児との両立に悩んだ経験のある私は
社員を大切にする気持ちと会社の努力に、
ジーンとしてしまいました。
中小企業でもやればできるという事例を
たくさん持ち帰ることができたので、
ぜひ仕事にも生かしていきたいと思います!