ブログ

2023年の振り返り

2023年も最終日となりました。ずっと続けてきたブログも、今年は2月の投稿を最後に更新できずにいました。

今年は頑張ろう頑張ろうと思っても、沼にはまってしまっているようで思うように行動できず、目の前にある仕事をこなすだけで精一杯。ひと言でいうと試練の年でした。
想像していた1年とはいい意味でも、悪い意味でも違うものになりましたが、毎年恒例の振り返りをして今年も締めたいと思います。

===
<2023年の目標>
1.仕事もプライベートも思いきり楽しむ
■仕事
前向きな気持ちで行動につなげる継続投資教育コンテンツへさらなるブラッシュアップ、講師の仕事を楽しむ、働く人の成長と処遇改善を紐づけて前向きな気持ちで働ける人事評価制度をつくる、労務トラブルを未然に防ぎ働き続けられる職場づくりの提案と実行、お取引先との対話を大切にして本質的に役に立てる人になる、DC運営のガバナンスコンサルティング・人的資本経営・エンゲージメント向上施策など新しい仕事にどんどんチャレンジする

■プライベート
息子と日本全国ワーケーション&食べ歩き、姉と地元の飲食店を巡りながらたくさん話す、父に会いに行く、友人知人と食事をする時間を大切にする、好きなスポーツを楽しむ、本を読む、映画を見る、景色のいいところへ行く

2.自分が提供するサービスのメニュー表をつくる

仕事が増える中、個別ヒアリング~お見積りというオーダーメイドな対応だと時間が足りないと感じるようになり、昨年から少しずつサービス内容の資料とメニュー表を整えはじめました。今までのオーダーメイドなスタイルも残しつつですが、メニュー表でサービス内容・価格・期間をわかりやすく提示して、スムーズに提供できるようにしたいです。

3.批判を恐れず、発信をする

なんとなく言いにくいことはふわっと発信してしまいがちだったのですが、最近はそれだと伝わらないと感じるように。「私はこう思う」ということを今まで以上に明確に伝えて、そう思う人が必要とするサービスや言葉を届けられるようになりたいです。

☆リンク→「2023年の目標」
===

それぞれの項目ごとに振り返ります。

1.仕事もプライベートも思いきり楽しむ
■仕事
今年は研修講師の仕事と人事労務コンサルの仕事が半々くらいでした。ポジティブに楽しむという気持ちにはなれなかったのですが、やりがいを感じる場面が多く自分なりに成長を感じる1年に。
特に人事労務コンサルティングにおいて嬉しいことが3つありました。

1つはパート職員の正社員登用とパート職員のリスキリング支援ができたこと。それぞれ中小企業で難しさもある中、その会社らしい制度を形にすることができて嬉しかったです。子育てが落ち着いて自分のキャリアにまた目が向く時期になった時に、背中を押せる会社をもっと増やしたいと思いました。

2つ目は、長く携わった顧問先で育休の分割取得の支援ができたこと。妻と夫が交代で取得する時代になってきていることを肌で感じ、その機会をサポートできて本当に嬉しかったです。

3つ目は、地元横浜の憧れの企業様で人事労務のご支援に関われたこと。長く働き続けられる環境づくりを目指して、規程の見直しを軸に社員の両立支援や柔軟な働き方を導入するための労務コンサルティングを実施。地元の発展に貢献できることは私にとって大きな幸せなんだと再認識しました。

どの案件でも、事務所のビジョンである「企業と人が思いやり合う社会」が形になってきていることを実感できました。社労士になって本当によかったです。

また、今年の後半からは厚生労働省の年金広報に関するアドバイザー会議や、こども家庭庁の支援金制度に関する大臣懇話会などの構成員として、意見を伝える機会をいただけたことが嬉しかったです。
働き方もライフプランも時代に合わせて変えていければきっと道は開けると信じて、「どうしたらできるか」「どうしたらよくなるか」現場で感じたことを織り込みながら前向きな議論をしていきたいです。

■プライベート
年始に立てた「姉と地元の飲食店を巡りながらたくさん話す」という目標はもうかなわなくなってしまいました。
姉は2月に帰らぬ人となり、この出来事は、生まれてから今までで一番つらい経験でした。

2019年に離婚をしたことをきっかけに私は姉と息子と3人で暮らしていました。姉は親友でもあり、息子にとってもう一人の母親のような存在でもあり、私のことを誰よりも知っていて、誰よりもたくさんの思い出がありました。
今でも朝起きると姉がまだいるんじゃないかと思ってしまいます。

初めて喪主をして姉を見送ってからも、メンタルが不安定で仕事にも集中できない時期があり、周りの人にたくさん支えてもらいました。友人のありがたさ、人の温かさが身に沁みた1年でした。
つらく苦しい時間でしたが、人生における今という時間の大切さや、日常に存在している幸せに本当の意味で気づくことができました。

家族との時間を大切にしたい気持ちが強くなり、年の後半からは父と息子と3人での食事会が定例となりました。
息子とのワーケーションも実行することができて、今年は福岡へ。太宰府天満宮で食べ歩きしたり、百道浜を散歩したり、息子の好きなガンダムを見たり。多少の調整は必要ですがPCがあれば旅先でも仕事ができる時代になったことにあらためて感謝の気持ちがわきました。

会社員でもこんな働き方ができて、子どもが小さい時期や若く健康な時期に家族や友人との思い出をたくさん作れる社会にしたい。今後も人生の時間を豊かにできる柔軟な働き方を形にして、社員のエンゲージメント向上と定着につなげていきたいです。



2.自分が提供するサービスのメニュー表をつくる
3.批判を恐れず、発信をする

今年は余裕がなく、この2つの目標に対してはあまり行動できませんでした。
とにかく納期を守ることと健康に過ごすことを念頭に、目の前の仕事をこなすだけで精いっぱいでした。
それでも、新たなチャレンジに恵まれて終わってみれば充実した年になりました。

気づいたら年末だったというくらい、本当にあっという間に過ぎていった1年。
来年も感謝の気持ちを忘れずに、毎日を大切に過ごしていきたいです。

2023年もありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

***************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子

■お問い合わせ、執筆・取材、セミナー依頼はこちら

■メールマガジンはこちら(月1回+不定期発行)
メールマガジン「佐藤麻衣子 無料メールセミナー」

■最新情報を発信しています(フォローお待ちしています!)
ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter

■書籍発売中
『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』日本実業出版社
書籍紹介ページ→「これを読めば不安が消える!老後マネー計画の新・セオリー」

『人事労務・総務担当者の人へ 労務管理の基本的なところ全部教えちゃいます』ソシム

■日経クロスウーマン 日経doorsアンバサダーブログも更新中!
佐藤麻衣子アンバサダーブログ

■Yahoo!公式コメンテーターとしても活動しています
佐藤麻衣子個人ページ

関連記事

  1. 社会保険適用拡大 従業員への説明はどうしたらいい?
  2. 会社員とフリーランス、これからはどちらを選ぶべき?
  3. 人的資本を可視化してよりよい組織づくりへ
  4. 社労士開業からの5年間を振り返って
  5. お金と愛、どちらが大事?
  6. 「70歳までの就業確保・就業促進」で働き方はどう変わる?
  7. 【12月8日(日)】老後資金対策セミナーに登壇します
  8. 企業型確定拠出年金とiDeCoの併用を拡充

最近の記事

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP