
受付時間:平日 AM 9:00 〜 PM 5:00045-550-5815
公的年金保険の財政検証、
8月27日に発表されるようですね。
財政検証とは5年に1回行われる
年金制度の人間ドックのようなもの。
年金財政の現状を確認し、
所得代替率50%が維持できるのかなど
今後100年のスパンで制度をチェックし
問題はないのかを検証します。
☆リンク→将来の公的年金の財政見通し(財政検証)
『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』
でも書きましたが、
5年に1度の財政検証の結果をみながら
年金制度を維持していくために
必要な法改正などが検討されていきます。
========
・厚生年金保険のさらなる適用拡大
・高齢者雇用が進む中での在職老齢年金の見直し
・70歳以降も繰り下げ可能にする
========
など、7月の選挙の際にも
いろいろな報道がありましたが、
財政検証後は改正の方向性も
はっきりしてくると見込まれます。
個人単位で
政治や経済環境を変えるのは難しいですが、
年金制度は今後どうなっていきそうか
変化に対応するために自分には何ができるか
と考えていくことならできるはず。
今後の方向性をとらえられるように
しっかりと内容を読み込んで、
確定拠出年金の導入支援や
ライフプラン研修などを通じて
不安のない人生設計をサポートしたいです。
お読みいただきありがとうございました!
****************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子
■日経クロスウーマン 日経doorsアンバサダーブログも更新中!
佐藤麻衣子アンバサダーブログ
■日本実業出版社より書籍発売中
『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』
■最新情報をお知らせしています
ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter
フォロー歓迎です!
■お問い合わせ、執筆・取材、セミナー依頼はこちら