ブログ

9月20日(金)『幸福の「資本」論』読書会に登壇します

9月20日(金)19:00~
渋谷で開催されるイベントにて
お話させていただくことになりました。

☆詳細はこちら→橘玲著『幸福の資本論』実践読書会

 

橘玲さんの『幸福の「資本」論』は
とても好きな本なので、
お声かけいただいたときは本当に嬉しかったです。

ありがとうございます。

 

金融資産・人的資本・社会資本

人が幸せに生きるために、
この3つの資本からなる
人生設計の考え方について書かれていて、

ライフプランや働き方をデザインする
仕事をする上でも影響を受けた一冊。

 

私の担当するパートは
「金融資産」お金についてです。

 

将来の生活に不安があったり
経済格差が広がっていく社会では
幸せを感じにくいものです。

 

「自分なりの幸せな人生」に
必要なお金はいくらなのか

 

ちょうど財政検証も出た後なので、
これから年金はどうなるのかという点にふれて

30代の目線から見た年金と
幸せな将来設計に必要なお金について
お話しできればと思っています。

 

他の方のお話を聞くのも楽しみ^^

 

お越しいただけると嬉しいです!

 

詳細はこちら橘玲著『幸福の資本論』実践読書会

****************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子

■日経クロスウーマン 日経doorsアンバサダーブログも更新中!
佐藤麻衣子アンバサダーブログ

■日本実業出版社より書籍発売中
『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』

■最新情報をお知らせしています
ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter

フォロー歓迎です!
■お問い合わせ、執筆・取材、セミナー依頼はこちら

関連記事

  1. 2020年、5つの目標!
  2. 戻らない時間の価値を知る ~社会保険労務士になった原体験~③
  3. 【士業・FP向けセミナー】70歳就業・年金法改正 ニューノーマル…
  4. 小1の壁と「新・放課後子ども総合プラン」
  5. 所得代替率ってなに? ~日本年金学会総会・研究発表会レポ~
  6. 退職金制度の「ポータビリティ」とは?
  7. ライブ感ある学び!「組織開発」と社労士にできること
  8. 変化に対応できる人材の育て方 ~TWDWレポート~

最近の記事

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP