ブログ

日経xwoman アンバサダー活動始めました!

5月13日にリリースされた
日経xwoman Terrassで
アンバサダーブログを書き始めました!

☆リンク→聞きにくいけど聞いていいの?職場の実態を確認する方法

日経doorsや日経ARIAの記事を
ピックアップして記事にしていきます。

 

初回は就活生向けの
「ブラック」な職場ではないかを確認する記事。
もし知らない就活生がいたら
知って欲しいなと思う内容でした。

 

こちらの記事に固定残業代の説明がありますが、
これ自体が悪いというものではなく、
「残業をしてもしなくても
〇時間分の割増賃金は固定額で払います」というもの。

固定残業代の分は残業を強制される
というものでもありません。

もちろん残業命令があれば仕方ないのですが、
最近は残業をしない人に
インセンティブが働くように導入するケースも。

 

「どういう制度なのか、
なぜその制度を入れているのか」がわかれば、
会社での働き方もよりクリアに見えてくるはず。

お互いが納得して
ミスマッチのない採用が増えたらなと思います!

 

お読みいただき、ありがとうございました。
*****************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子

■最新情報をお知らせしています

ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter

フォロー歓迎です!

■お問い合わせ、執筆・取材、セミナー依頼はこちら

関連記事

  1. 『長く働く』を実現できる職場は貴重な無形資産!
  2. 「年金とお金の将来不安をなくそう」セミナーのご感想
  3. 【ダイジェスト版】70歳就業・年金法改正ニューノーマル時代をどう…
  4. 日経doorsでの連載が始まりました!
  5. ライブ感ある学び!「組織開発」と社労士にできること
  6. 迫りくる改正!準備がとっても大事です
  7. 有給休暇の「計画的付与」とは?
  8. 「健康」と複利の効果

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP