ブログ

職場のコロナ対策チェックリスト

最近外出するとどこにでも消毒液があり
飲食店などの座席も間隔が空けられ
新型コロナウィルスへの対策が
進んでいることを実感します。

職場においても、
テレワークや時差出勤などを導入して
密にならないよう配慮したり

座席へのパーテーションの設置や
オフィスのこまめな消毒など
必要な対策を進めたいですよね。

対策を進めるにあたっては、
職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト
が役に立ちます。

1.感染予防のための体制
2.感染防止のための基本的な対策
3.感染防止のための具体的な対策
4.配慮が必要な労働者への対応等
5.新型コロナウイルスの陽性者や濃厚接触者が出た場合等の対応
6.熱中症の予防  

の6項目について
基本的な対策ができているか
この資料を使って確認できます。

こちらは2020年8月7日版。随時更新されています。

☆リンク→ 働く方・経営者への支援などのリーフレット一覧(新型コロナウイルス感染症)職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト

そのうえで、
対策が足りていない部分や、

「顧客との接触機会が多い」
「妊婦がいる」など
職場の事情に合わせて
配慮が必要なことを洗い出し

優先順位をつけて取り組んでいくことを
おすすめしています。


職場において対策を講じないことは
安全配慮義務の問題だけでなく、
社員の会社に対する信頼にも大きく影響します。

日本生産性本部の調査によると
健康に配慮していると感じられる職場と
感じられない職場では
勤め先への信頼度に大きな開きがありました。

☆リンク→ 「第2回 働く人の意識調査」 2020年7月21日 公益財団法人 日本生産性本部

先日顧問先でもアンケートを実施したところ、
「緊急事態宣言後も、新型コロナウィルスに対して不安を感じていますか?」
という質問に対して7割の従業員が
強く感じている・感じていると回答していたのですが、

会社に意見をいう社員がいなくても
不安を感じているというケースは
多いのではないでしょうか。


職場の安全を確保するだけでなく、
職員との信頼関係の維持のためにも
適切な対応をしていきたいですね。


最後までお読みいただきありがとうございました。

***************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子

■お問い合わせ、執筆・取材、セミナー依頼はこちら

■メールマガジンはこちら(月2回+不定期発行)
メールマガジン「佐藤麻衣子 無料メールセミナー」

■最新情報を発信しています(フォローお待ちしています!)
ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter

■日本実業出版社より書籍発売中
『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』
書籍紹介ページ→「これを読めば不安が消える!老後マネー計画の新・セオリー」

■日経クロスウーマン 日経doorsアンバサダーブログも更新中!
佐藤麻衣子アンバサダーブログ

関連記事

  1. 働き方改革は生き方改革、だからライフプランが必要
  2. 働き方改革がめざす「より良い将来の展望」とは?
  3. 「働き方とライフプラン」を見つめ直す時間を提供します
  4. 働き方が変われば、生き方も変わる! ~「働き方改革」でライフプラ…
  5. HRテクノロジーによる人事の未来
  6. 2021年、3つの目標
  7. 労務管理とライフプランで企業も人も豊かに③
  8. 福利厚生のためのライフプラン研修

最近の記事

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP