ブログ

「伝わる」継続投資教育とは? ~DCセミナーレポ②~

DCセミナーの終盤には
大手企業のDC運営ご担当者による
パネルディスカッションがありました。

 

企業がどのように
確定拠出年金制度を運営しているか
今後の継続投資教育はどうあるべきか

たくさんの事例とともに直接
聞くことができる貴重な機会でした!

 

私が導入する先は
中小企業がメインなのですが

継続投資教育を提案しても
なかなか時間が取れず
前回の研修から間があいてしまった企業に

どうにかいい提案ができないかと
つねに悩んでいます。

 

 

今回のパネルディスカッションでは

・短めのeラーニングで学べる仕組み
・時短勤務者向けにランチタイムでの投資教育
・介護セミナーとの同時開催

など社員の方の動向やニーズに合わせて
様々な工夫をされた事例について
参加者の反応などを聞くことができて

「もっと企業に寄り添った提案をしてみよう!」
と、たくさんヒントをもらえました。

 

 

投資教育は会社の努力義務でもあり
実施してとにかく参加してもらうということも
必要ではあるのですが、

 

将来困らないように
自分に適した運用をしてもらうためには
一方的に伝えるだけでなく
ちゃんと「伝わる」ことが大切です。

 

大切さが伝わらなければ行動しませんし、
行動しなければ現実(運用成果)は変わらず
ただ知ってもらっただけで終わり
投資教育もさほど意味のないものに。。

 

研修のコンテンツも重要ですが、

まずは参加したいと思ってもらえて
求められる情報をすっきり短時間で提供し、
ちゃんとアクションにつなげられるような

「教育とアクションの導線」を
企業の特徴に合った形でデザインすることが
大切だと改めて感じました。

 

もう一歩寄り添って研修の実施方法やあり方を
見直してみようと思います。

「老後資金2,000万問題」が
取りざたされたりと、
多くの人が老後不安を抱える時代。

 

忙しい毎日でも無理なく
個人に適した資産形成ができるように
今後も取り組みを進めてまいります。

 

お読みいただきありがとうございました!
****************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子

■日経クロスウーマン 日経doorsアンバサダーブログも更新中!
佐藤麻衣子アンバサダーブログ

■日本実業出版社より書籍発売中
『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』

■最新情報をお知らせしています
ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter

フォロー歓迎です!
■お問い合わせ、執筆・取材、セミナー依頼はこちら

関連記事

  1. 教育とライフプラン
  2. 働き方改革のゴールとは③ ~100年ライフの働き方vol.3~
  3. 働き方改革のゴールとは② ~100年ライフの働き方vol.2~
  4. 8月27日に発表される財政検証とは?
  5. 勤務間インターバル制度を入れるメリットは?
  6. 働き方改革のゴールとは① ~100年ライフの働き方vol.1~
  7. 働き方改革を、意味のあるものにするために
  8. 「健康情報」の取扱い、大切です! ~2019年4月改正~

最近の記事

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP