ブログ

開業5年目となりました!

2015年9月1日に開業をして、
5年目を迎えることができました。

 

開業当初の何もなかったところから、
たくさんの方に支えていただき
続けてこられたことに
感謝の気持ちがあふれてきます。

ありがとうございます。

 

最近は執筆の仕事が増えたせいか、
「社労士の仕事はもうやってないかと思いました」
と言われることもあるのですが、

そんなことはなく今も仕事の割合としては
社労士としての職場づくりの仕事がメインです。

5年経った今は、

・企業型確定拠出年金の導入
・ライフプラン研修
・シニア活用のコンサルティング
・パートタイマーの賃金制度とキャリアパス整備
・就業規則の整備

などをやらせていただいています。
日々勉強・勉強・勉強という感じで
プレッシャーも大きいですが

心からやりたいと思える仕事ができていて、
職場の課題がスッキリ整理できたり
ありがとうと言ってもらえたりすると
生きがいを感じます。

 

5年目の今年は
色々と覚悟を決める出来事もあり、
新たなチャレンジの1年となりそうです。

 

人生は一度きり。

お客様の役に立てる
意義のある仕事に時間を使って、

自分の信じる道を
探求していけたら幸いです。

 

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
****************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子

■日経クロスウーマン 日経doorsアンバサダーブログも更新中!
佐藤麻衣子アンバサダーブログ

■日本実業出版社より書籍発売中
『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』

■最新情報をお知らせしています
ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter

フォロー歓迎です!
■お問い合わせ、執筆・取材、セミナー依頼はこちら

関連記事

  1. すばやい決断をするためには、○○○を確立しておくことが大切!
  2. 開業時から続けていること
  3. 悩ましい!仕事と子どもの夏休み問題
  4. これからの女性活躍を考える! ~日経BP創立50周年記念フォーラ…
  5. 「長く働く」を無理のない選択肢に!
  6. 【セミナー報告】70歳までの就業確保努力義務について
  7. 生き方改革というステージに ~ライフ・ワーク・バランスフェスタ東…
  8. 最悪のシナリオも想定して、テレワークの推進を!

最近の記事

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP