ブログ

確定拠出年金

私は大学生のときに経済学部だったのですが、
卒業論文のテーマが確定拠出年金でした。

その時ちょうど、
適格退職年金の廃止の流れから企業年金への移行の時期で、

卒論のテーマを考えているときに
本屋に資料がたくさんあったからというのが、

テーマを選んだ理由だったのですが、
今それが仕事になっていることを思うと
ちょっと運命的なものを感じます。

日本の社会保障制度はすごいスピードで進む少子高齢化に対して、
制度の見直しが追いついていません。

そこで、

少しずつ自分でも将来のために準備をすることができるよう、
確定拠出年金による自助努力へのシフトが進もうとしています。

確定拠出年金は自分の口座で掛金を管理し、
自分で考えて運用をして、
受け取り方も自分で選ぶことができます。

年金もそうですが、これからの時代、
自分で考えるということがどんどん増えていきそうですね。

関連記事

  1. 「受け取る年齢」を考える 
  2. 第39回 日本年金学会総会
  3. 「正解」のないものを、どう伝えるか
  4. iDeCo+ 検討してみませんか?
  5. 誰もが前向きなライフプランを描けるように! 
  6. 「自助努力」にはライフプランが必要!
  7. 「多様性」に対応できる年金制度
  8. 【12月8日(日)】老後資金対策セミナーに登壇します

最近の記事

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP