ブログ

2月から、日経doorsで連載をはじめます

2月創刊予定のWebメディア日経doorsにて、

お金とライフプランについて
連載をさせていただくことになりました!

 

日経doors
https://nkbp.jp/doors2018

 

年金と働き方に関する仕事をして
日々感じるのは、

 

変化に対応しながら
自分サイズの備えをすることが
必須の時代になっていて

できるだけ早く
行動しておくことが大切ということ。

 

なかなか手取りの収入も上がらず
スキルのアップデートを求められ
つらいと思うこともあるけれど、

 

お金をうまくコントロールして
幸せを感じられる心の余裕を取り戻し、

一度きりの自分らしい人生を
楽しむ人が増えたらいい。

 

自分はどうしたいのか、
生きるために「必要な額」はいくらなのか

まずはここがクリアになることが
大切ではないかと思っています。

 

お金の不安がなくなって、
可能性にチャレンジしたくなるような
そんな連載にしたいなぁ。

 

もちろん、公的年金保険やiDeCo、
多様な働き方についてもふれていきます。

 

お読みいただき、ありがとうございました!
*****************************
~働き方とライフプランの変化に応じた職場づくりで企業も社員も豊かに~
ウェルス労務管理事務所 佐藤麻衣子

■日本実業出版社より書籍発売中
『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』

■最新情報をお知らせしています

ウェルス労務管理事務所Facebookページ
佐藤麻衣子Twitter

フォロー歓迎です!

■2019年2月、日経BP社より創刊されるWebメディアのアンバサダーになりました!

日経ARIA
https://nkbp.jp/aria2018
日経doors
https://nkbp.jp/doors2018

■お問い合わせ、執筆・セミナー依頼はこちら

関連記事

  1. 働き方改革は生き方改革、だからライフプランが必要
  2. 年次有給休暇の5日取得、チェックしてますか?
  3. 【日経doors連載5回目】リーマンショックでの経験を通じて
  4. 新たな制度を導入するときは、○○も重要!
  5. 【7月13日(土)】FPが知っておきたい「働き方改革」~ライフプ…
  6. 2020年の振り返り
  7. 「有給休暇の取得義務化」への対応、していますか?
  8. まずは「手当」をチェック!~不合理な待遇差の解消~

最近の記事

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP