ブログ

医療と介護に関わる改正について

先日、FPの方向けに、
「高齢者の社会保障とリタイアメントプラン」
をテーマとしたセミナーをしました。

その中で取り上げた、
今年の改正についてシェアしたいと思います。

今年の8月から、所得の多い高齢者の
高額療養費と介護保険負担が増えていきます。

 

「高額療養費」というのは、
医療費の家計負担が重くならないように、
医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が歴月の1か月で
上限額を超えた場合にその超えた額を支給する制度です。

8月からこの制度において、
70歳以上の方の負担割合が
変わっていくというものになります。

また、介護保険においては、
負担割合が3割の方が出てきます。

現在、医療や介護は少子高齢化の影響で、
財政状況が厳しいため、
今後も見直しが進んでいくと予想されます。

実は、高齢者が高齢期に感じる不安の4位が、
この「社会の仕組みの変化」となっています。
(FP協会調べ)

確かに、もう仕事を辞めてしまった後に、
負担が増える改正が続いたら、
生活設計が崩れてしまうので不安ですよね。。

ですが最近、医療介護だけでなく、
高齢者雇用や年金制度についても、
見直しが進んでいます。

こういった変更はライフプランにも大きく影響するので、
今後どのように進んでいくのか
より注視しておきたいと感じました。

どちらにしても、一定の資金準備と、
健康・キャリアへなどの無形資産への投資は、
さらに大切になりそうですね。

関連記事

  1. 社会保険適用拡大。対象企業は早めの対応を!
  2. 定年後の生活、イメージしてますか?
  3. 「受け取る年齢」を考える 
  4. 有給休暇の「計画的付与」とは?
  5. 就業規則のお問い合わせ、増えています!
  6. 株価が急落!年金積立金の運用に影響はあるの?
  7. 所得代替率ってなに? ~日本年金学会総会・研究発表会レポ~
  8. 社会保険適用拡大 従業員への説明はどうしたらいい?

最近の記事

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP