ブログ

法改正情報

これからの社会保険の在り方とは

2月より厚生労働省「働き方の多様化を踏まえた被用者保険の適用の在り方に関する懇談会」の構成員に就任することになりました…

2022年10月改正!後期高齢者医療制度一部2割負担へ

2022年10月から、後期高齢者医療制度において一定の所得がある方の窓口負担が2割に引き上がります。 具体的には、75…

社会保険適用拡大 従業員への説明はどうしたらいい?

2022年10月より、従業員101人以上の企業で社会保険の適用拡大が始まります。☆過去記事リンク→『社会保険適用拡大。…

テレワークの推進と休める職場づくりの重要性

年明けから3月にかけて、コロナの感染者や濃厚接触者、休校・休園が相次ぎ大変だった職場は多いのではないでしょうか。弊所で…

2022年4月改正!パワーハラスメント防止措置とは?

中小企業では2022年4月から職場におけるパワーハラスメント対策が事業主の義務となります。(大企業では昨年6月からすでに…

社会保険適用拡大。対象企業は早めの対応を!

従業員101人以上の企業では2022年10月から、従業員51名以上の企業では2024年10月から社会保険の適用拡大が始ま…

「男性の育休」どう変わるの?

12月14日に開催された労働政策審議会で男性育休についての方針が決定し、来年の通常国会に関連法案を提出、2022年度か…

【ダイジェスト版】70歳就業・年金法改正ニューノーマル時代をどう生き抜くか

10月30日(金)にオンラインセミナー『70歳就業・年金法改正ニューノーマル時代をどう生き抜くか』を開催いたしました。…

子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得とは?

令和3年1月1日より、子の看護休暇及び介護休暇の時間単位取得が義務化されます。☆リンク→「育児・介護休業…

非正規との待遇差へ企業はどう対応する?

10月13日と15日に、非正規雇用の待遇格差が争われた訴訟の判決が出て話題となりました。========・アルバイト…

さらに記事を表示する

最近の記事

PAGE TOP